北海道千歳リハビリテーション大学からのお知らせ




「千歳リハ大学 体力・脳力測定会」を実施しました
6月10日(土)に、本学大講堂にて地域の高齢者の方を対象とした「千歳リハ大学 体力・脳力測定会」を開催し、59~93歳までの幅広い年代の方にご参加いただきました。

この測定会はフレイル(虚弱)の発症や認知機能の低下(MCI)の予防を目的に行われたもので、当日は千歳市内の方を中心に、午前の部22名・午後の部23名、合計45名の方が参加してくださいました。
測定会には、教員の指導を受けた学生22名が手伝いとして参加し、受付や測定などを一緒に行いました。

最初に測定会の内容について教員が説明を行いました。

引き続き、学生の掛け声で参加者全員が準備体操を行いました。


その後、「筋力測定」、「体組織測定」、「歩行速度」、「MoCa-J」について、個別に検査・測定を行いました。
■筋力測定
足の筋力と握力を測定しました。


■体組織測定
「In-Body」という機器を用いて、筋肉量などを測定しました。


■歩行速度
10mを歩く速さを測定しました。

■Moca-J
認知機能を測定する検査「Moca-J」を行いました。

■フィードバック
測定結果を個人別にお伝えし、本日の測定結果をもとに必要な運動や生活習慣のアドバイスを行いました。


測定の結果は、千歳リハ大学オリジナルの「健康手帳」に記録してお渡ししました。今後も継続して測定・記録することにより、健康状態の変化を確認できます。

最後に、学生がレクリエーションとして、参加者と一緒に「シマエナガダンス」を踊りました。


本学では、今後も定期的に測定会を開催することにより、フレイルやMCIを予防し、コロナ禍における地域の方の健康増進に寄与していきたいと思います。
「予防運動クラブ」Instagramを始めました!
活動の様子などをアップしますので、ぜひご覧ください。